2003-10-01から1ヶ月間の記事一覧

平沢さん、P-MODEL活動再開させないかな。

http://s-hirasawa.com/info/info.htm ぼくが敬愛して止まない音楽家、平沢進さんが「日本一萌えにくわしい精神科医」斎藤環さんとイベントやるんだって。しっかし斎藤さん、パワフルですね。尊敬。忙しい時期だけど、何とかして行きたいな。 NHKの「みんな…

最近好きなゲーム。

よく行くレンタルビデオ屋の近くにゲーセンがあって、ビデオを借り/返しにいくついでにたまにフラリと立ち寄り、1〜2ゲームやることがある。 初めてコンピュータ・ゲームに出会ったのは確か幼稚園の頃で、記憶にあるのは平安京エイリアンのパチモンだった…

現代美術ってこんな?

id:Bang-choと現代美術作品を考えてみた。 1.まず、四畳半程度の大きさで、全面マジックミラー張りの部屋を用意する。マジックミラーは、内側からは反射し、外側からは透過する向きで設置。 2.入り口には「この中に入って、貴方の欲望を身振りで表現して下さ…

昨晩見た夢。

何か、原宿かどこかでやってるクラブイベントにいったら、すごくジャジー(笑)な曲がかかっていて、DJブースを見たら小学生の時の同級生、MくんがDJやっていてびっくり。しかもよく見たら、ジャズのスタンダード・ナンバーをハード・スピンしつつ、手許の…

モモーイキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!!!

ついに桃井はる子さんのユニットUNDER17のベストアルバム発売決定! しかも単独ライブもあるそうです。でも年末なんだよなぁ……一番忙しい時期じゃん……ここで気合い入れていくのがモモイストか!?(笑) 何か気づいたら会場でヒューヒューパンパン*1やってそう…

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!!!

さっきまで色々とフガフガしてたら、友達のアンディ@North Carolinaからエアメールで荷物が届いて、何だろうと思って開けてみたら"Call of Cthulhu 20th Anniversary edition"ですよ!*1 この前、日本に遊びに来た時に「後でプレゼント送るから」とか云って…

マンガ家の苦労。

今さらながら、アシスタント使ってるマンガ家の皆様の苦労のほんの一端を実感しました。マンガ家って、単にマンガを描くだけじゃなくて、会社経営に例えれば、社長業をしつつ、部下を育成し、営業や接待をしながら/されながら、他社の動向をチェックして、…

マジっすか?

http://www.udo.co.jp/artist/kraftwerk/main_01.html やばいねきたねすごいねどうかしてるね伝説のthe originator of techno musicこと、「あの」KRAFTEWERKが昨年に引き続き日本降臨ですよ! ていうかさー、どうしたのこのテクノ爺ちゃんたちの最近の旺盛…

現代の祭り。

かつて、祭りは地域に根付いた共同体の意識と文化によって支えられていた。だから、それは共同体の構成員しか参加できないものだった。しかも祭りは本来、参加するものであって、「見物」するものではなかった。それは地域的な共同体の団結を高めるためのも…

「近藤さんを東京に御招待するオフ」関係について。

まず、この話のそもそもの発端は東浩紀(=id:hazuma)さんの id:hhazuma:20031020の日記にもある通り、駅前の他愛もない立ち話から始まったものでした。その立ち話の過程も単なるネタでしかなく、ぼく達はその時はそれをネタとして楽しみ、笑いあったのでし…

入稿しました。

昨日、ようやくモスコミューン出版部の同人誌原稿を入稿しました。id:hitomisiriingくん、id:mae-9くん、お疲れさま。予想以上に引っ張ってしまってごめん。 というわけで、ここ数日は編集作業が忙しくて、この日記の更新が滞っていました。ぼくもid:hitomis…

「はてな」と「はてないと」のあるべき関係。

id:hitomisiriingくん、id:mae-9くん、id:hazumaさん、そしてぼくの4人で「はてなマスター近藤さんを東京に御招待するオフ」、通称「はてないと」という企画を立案し、現在、実行すべく色々行動しているわけだが、これはお遊びとかネタではない(企画の詳細…

はてなマスター近藤さんを東京に御招待するオフ続報。

id:hitomisiriingくんの日記を読む限り、我々の計画(どういうことするのかはid:hitomisiriingくんの日記とid:hazumaさんの日記をにご覧下さい)にいきなり暗雲が立ち込めたように思えるが、しかし我々のメートルはこんなことでは下がりません。むしろメート…

今日もやってます。メートルを上げながら。

今日もid:hitomisiriingくんとid:mae-9くんがうちに来て『Kluster』の編集作業。何かうちの仕事部屋が部室みたくなってる。入稿は明日という鬼のような状態。皆、メートルを上げろ!

モスコミューン本部よりも早い、第三回モスコ・オフの開催発表。

所用で外出して帰宅したらまずメールとはてなチェック。でも帰宅する前に最近のぼくの日記の痛さを客観視して赤面する。まぁいいや。 で、色々あって、モスコミューン出版部(id:hitomisiriing)でまだ2回目も開催の予定が立っているだけなのに、早くも三回…

今回作業してて解ったんだけど*1、今後、はてなダイアリやってるオタクの人達の間で、修羅場中/コミケなどのイベント直前に修羅場の愚痴とかイベントに対する意気込みや興奮やうかれっぷりを書くって云うのが流行ると思う。だってこれ、独り2ちゃんねると…

はてなの新しい使い方(嘘)。 

5時27分現在、こんなことを書いてるのにはわけがあって、昨日からイラストレータで作業してて、ちょっと疲れたので休憩したくなったからです(苦笑)。何をしてるかというと、hitomisiriingくん(id:hitomisiriing)と前Qくん(id:mae-9)とigiさん(id:…

文筆家のライブ

昔、江口寿史さんが「マンガ家が客前でマンガを描いてライブをする」というネタをやってて、文章書きもそういうことやれないかなーと思ったことがあるんだけど、ネットとコンピュータを使えば可能ですな。つまりコンピュータのテキストエディタで文章書いて…

「オタク」であることについて。

オタクがパロディを好む態度は、しばしば江戸の見立てと趣向の精神に比される。つまり、どちらも文脈のズレ具合を楽しんでいるという共通点があるというわけだ。しかし、オタクがパロディを好む理由には、知識偏重主義ともいうべき態度も挙げられる。 オタク…

ReadMe!に

ReadMe!というテキストサイトの紹介/ランキングサイトに登録してみました。ヘッダにカウントアイコンを貼りましたが、クリックなどの必要はないので、特に気にしないでください。

バンドブームのこと。

id:hhosono:20031016#p2の註6で、バンドブームと前後して現れたバンドが好きだったように書きました。けど、ぼくが本当に好きだったのはスターリンとかTHE STARCLUBとかだから、厳密には違いますよね。やっぱりバンドブームの頃のパンクバンドの代表格って…

ネタfor現代系オタ。

名作マンガ(アニメはもうどうでもいい)「ドラえもん」の登場人物、ジャイアンこと剛田剛の口癖に「のび太のくせに生意気だぞ!」*1がある。この発言は、固有名を考える上で、記述説に基づくか、反記述説に基づくかで意味が反対になるはずだ。 この発言とい…

アニメ/マンガ/ゲーム空間のセクシュアリティの補足。

id:hhosono:20031008#p5で最近のエロマンガにおけるセクシュアリティの表現について書いたところ、ケーゴさん(id:keigo2001)という方が、id:keigo2001:20031016で「ちょっと微妙だなぁという部分があるのは確か。それはご本人のセクシャリティによるのかも…

過去へのロマンティシズム=ノスタルジー。

ぼくはノスタルジーがあまり好きではありません。ノスタルジーって、「今ここにない過去が過ぎ去ってしまったが故に美しい」とする考え方だと思うのですが、それが本当に良いものだったら、それは端的に今でも良いものの筈です。ぼくがセックス・ピストルズ…

メディアの向こうの世界の補足。

id:hhosono:20031016で書いたテレビとお笑いに関する関係についてですが、誤解を招くおそれがあるので、補足します。 まず、現在のテレビ番組では、コントや漫才はやりにくくはあるものの、そういった才能があるお笑い芸人がいなくなったといいたいわけでは…

自分の立ち位置を再確認した日。

先日、所用で8つ歳下の現代系オタの人々と吉祥寺で会いまして、色々話したのですが、それにつけても思い知らされたのが俺様ちゃんのヨゴレっぷり! やべーわ、俺! まずいまずいまずいまずいだって「うーんどうしようここは一発、端からかましとかないとヤ…

メディアの向こうの世界。

確か90年代の中頃からだったと思うが、テレビのバラエティ番組で、笑いどころをテロップで出したり、出演者のボケに画面上に文字やイラストなどを出してツッコミを入れたり(「めちゃめちゃイケてる」など)、リアクションを誇張するためにCGでエフェクトを…

書式と文体

文章修行のために始めたはてなですが、今日までに書いた文章を読み返したところ、何故にこんなに大量に書けるようになったかが解りました。つまりぼくが素で書いた文体にはてなは優しいのだと。 ぼくは素で文章を書くと、つい、非常に論点や文の構造そのもの…

ついに

当初から何が何でも毎日更新しようとは思っていなかったが、ついに連続更新が途絶えてしまった。「10月6日から13日までは連続で書いたから8hitコンボだぁ!(笑)」とか書くと90年代前半のゲーセンノート*1みたいですね。今後も疲れない程度に定期更新を…

やられた!

http://coimbra.on.arena.ne.jp/prse/ii/ http://www.bounce.com/news/daily.php/2127 最近行った音楽イベントが何と昨年のelectraglide2003*1というダメっぷりを示しているくらいなので、こんな面白いイベントがあったことを知りませんでした。「さびしがり…