mnemo

言の葉の魅力。

上掲の文章を書いているときに思ったのだが、ある種の外国人たちを日本語で書くときに「名前・性」ではなく、「名前=性」で表記されることがある。「ジョン=ケージ」とか「レヴィ=ストロース」とか。これって何でだろう。不思議だ。 確か本田勝一が日本語…

http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/ps2_top/ 「トップをねらえ!」のゲームがPS2で出るそうな。買う、絶対買う。http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050119/tir.htm これって、米軍の軍用ヘリに使われている技術を応用しているのかな。…

出版文化。

昨年、日本の古本屋経由で古書を購入した渥美書房から目録が届いた。渥美書房は国語、国文学に強く、非常に良心的な古書店だ。http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2005/01/post_6.html#more 竹熊健太郎さんもブログで良書の重要性について書いているが…

煙草

先日、江古田を徘徊していたらゴールデン・バットを売っていたので久々に買ってみた。ゴールデン・バットとは戦前からある煙草の銘柄のことだ。しかも1個130円、両切り。しぶいよね。 ゴールデン・バットというと 甲府へ行って来て、二、三日、流石に私…

雑音が消える方法。

http://amor1029.exblog.jp/1194264/ ラジオノイズを使ってPCや冷蔵庫のファンノイズを消せるんだって。確か高速道路でも同じ原理を使ってノイズを低減化させる技術が開発または導入されたはず。 防音といえば、http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1…

物欲衝動。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041006-00000006-imp-sci 欲しい。端末買い換えたばかりなのに。

大衆と文明。

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0410/06/news077.html 映像記録媒体としてかなり普及してきたDVDですが、こういう記事を読むと、HDDレコーダーとかDVDレコーダーを買う気がなくなる。麻倉さんの指摘は非常に重要なりよ。

neat, neat, neat

http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/katei/news/20040930dde012070007000c.html 「引きこもり」でも「ニート」でも「無気力世代」でも何でもいいが、オヤジたちからそう呼ばれている私達は、大東亜戦争があり、高度経済成長があり、学生運動があり、バブ…

人間は宇宙を創れるか?

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20074844,00.htm http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0409/29/news052.html お座席のアカシック・コードをしっかりとお締めください。

新元素。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20040928it11.htm http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040928-00000101-mai-soci http://www.asahi.com/science/update/0928/002.html 寿命は約0.0003秒で、次々にアルファ線を出し、さらに核分裂していった…

本好き必読。

id:solar:20040925#p1 仲俣さんのはてなは本当に参考になるなぁ。アートフォームとしての、オブジェとしての本と、メディアとしての、商品としての本が新書・新古書・古書として流通していく過程については、もっと派手にやらかしてみたいと思ってる。

ふたたび暗号について。

id:otokinoki:20040926#p2 id:jouno:20040923 言語について考える上で、激しく参考になる記述。 人造言語といえば、エスペラント語byザメンホフと中つ国の諸言語byトールキン教授が有名ですが、精神医学で言う言語新作とかも含めて、人造言語辞典とか作りた…

阿刀田高さんはこの映画を観たら、何というだろうか?

http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20040922 この映画、かなりヤバめ。最高。

Q : Do I believe in Destiny? A : live.

ぼくは所謂運命論者ではない。しかし、運命を感じるときはある。 事後的に感じ、生きること――それが運命である。活路を見出す、というやつだ。 今日、ふとした気まぐれによる試みがぼくに新たな出会いをもたらした。シンクロ率高し。コンチネンタル・キッズ…

雨の六本木通りを歩いている途中で、こんなmnemoを見つけた。 雨の六本木通りを歩いていると、前方からタクシーがやって来た。 前面の電光掲示板の文字がやけに赤く見える。 手を上げるとタクシーが減速した。 掲示板には、「空中」と書いてあった。 その刹…

やるっきゃ☆ナイト!

http://tokyo.seesaa.net/ 行きたい。もうそのイベント名だけで。

コミュニケーションと暗号。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20040923i301.htm 東大の工学系研究室で量子テレポーテーションの新しい実験に成功したんだって。ブラボー。後は、この技術を如何に使うかを皆で考えないとね。映画「FLY」を瞬時に連想してみたり。

困った=嬉しい。

今日はは大事なエロファンナイトの日だから、もう寝なくちゃいけないのに、どうしてもmnemoがとりたくなったのです。では書く。

喋るコンピュータ・ウィルス

これとチューリング・テストとして完璧なプログラム、さらに音声認識技術を組み合わせると、もうコンピュータ・ウィルスじゃなくて、サイバー・ゴーストだね。A・C・クラークが 極めて発達した科学は魔術と変わらない。 と語っているとおり、ウィルス・プ…

ネクロフィリアが法的に禁止。

ぼくは法律で屍姦を禁止するのは基本的に賛成だ。ただし、最高刑が無期懲役まで、そして墓場や個人の家庭内に監視装置をつけないという条件つきで。ネクロフィリア(屍体愛好趣味)の嗜好の度合いには様々あって、軽いものでは喪服を着たり、棺桶の中で寝る…

春姫の日記。

今日はお兄ちゃんと庄司先生とのりさんとお買い物をしました。先生の創作活動のためにマイクやマイクスタンドを買うためです。庄司先生とのりさんは機械が苦手なので、お兄ちゃんが必要なものを見立ててました。お兄ちゃんもヘッドフォンを買いました。お兄…

謎だ。

今日、何気なく街中の電柱を見ると上掲のような標識(?)が貼ってあった。おそらく、夜間事故防止を呼びかけるものなんだろうけど、何故にゴシックマエセン(≒姫カット)? いや、好きだから嬉しいですけどね。

燃えるSF魂。

ハーバード大学の物理学チームが数十万分の1秒という短い時間ながら、エネルギーを全て奪うことなく、光を停止させ、再び前進させることに成功したそうだ。しかもこの研究は将来、量子コンピュータの開発や情報通信技術に応用できるかもしれないという。htt…

環境と人間。

ぼくの両親は共に50代なのだが、コンピュータのことをあまり理解していない。たまにパソコンやインターネットについて説明するのだが、まったく理解してくれない。ぼくの説明の仕方が下手だというのもあるが、やはりものごころついた時にファミコンがあった…

地震を起こしているのは誰だ!?

友人と昨日の早朝の地震の話をしていたら「あの時、オナニーしててさ、最初揺れてるのが自分の運動が原因なのかと思ったんだけど、衣紋掛けが揺れてるのを見て「あ、地震だ」って気づいたんだよね」とか云われて、如何にもその人らしい発想だと思って、かな…

現代の祭り。

かつて、祭りは地域に根付いた共同体の意識と文化によって支えられていた。だから、それは共同体の構成員しか参加できないものだった。しかも祭りは本来、参加するものであって、「見物」するものではなかった。それは地域的な共同体の団結を高めるためのも…

文筆家のライブ

昔、江口寿史さんが「マンガ家が客前でマンガを描いてライブをする」というネタをやってて、文章書きもそういうことやれないかなーと思ったことがあるんだけど、ネットとコンピュータを使えば可能ですな。つまりコンピュータのテキストエディタで文章書いて…

過去へのロマンティシズム=ノスタルジー。

ぼくはノスタルジーがあまり好きではありません。ノスタルジーって、「今ここにない過去が過ぎ去ってしまったが故に美しい」とする考え方だと思うのですが、それが本当に良いものだったら、それは端的に今でも良いものの筈です。ぼくがセックス・ピストルズ…